出刃庖丁

出刃庖丁
でばぼうちょう【出刃包丁・出刃庖丁】
和包丁の一。 刃幅が広く, 棟の厚い重い包丁。 魚をおろしたり骨をたたき切ったりするのに用いる。 出刃。
包丁

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем написать реферат

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”